ウェルスナビの入金を迷うことなく行いたい!
入金されるタイミングや手数料について知っておきたい。
そんな方へ向けてこの記事は書いています。
ここでは、ウェルスナビの入金方法を手順に沿って分かりやすく解説しています。

入金の前に簡易書留を受けとろう!
あなたは、ウェルスナビから送られてくる簡易書留は受け取りましたか?
ウェルスナビに入金するには、簡易書留を受け取ることが条件です。
ちなみに、簡易書留は口座開設から2〜4日くらいで送られてきますよ(^ ^)
運用プランを決めよう!
まずは、ウェルスナビの公式サイトにログインしましょう!
ウェルスナビの口座開設の際に登録した、メールアドレスとパスワードを入れてログインします。
ウェルスナビの資産運用は、
運用プランを決める
簡易書留を受け取る
入金する
の3つのステップで始めることができます。

ウェルスナビにクイック入金しよう!
運用プランを決め、簡易書留を受け取ったら「入金する」をクリックしていよいよ入金です。
入金額:例)100000円
銀行を選択:例)三菱UFJ銀行
クイック入金できる金融機関は、
「三井住友銀行」
「みずほ銀行」
「三菱UFJ銀行」
「住信SBIネット銀行」
「ソニー銀行」
「イオン銀行」
です。

最低入金額は3万円なのですが、最低投資額は10万円なので3万円入金しただけでは資産運用は始まりません。
なので、今すぐウェルスナビで投資していきたいとお考えの方は10万円の初回入金が必須となります(^^;)
追加入金(追加投資)はいつでも行えます。ちなみに、外貨での入金はできません。
通常振込の手数料はお客様負担ですが、クイック入金の手数料は無料なので、インターネットバンキングに契約しておくのがオススメです(^ ^)
「続ける」を押して進みましょう。
「同意する」をクリックします。
店番・口座番号:例)777 1234567
IBログインパスワード:例)1122334?

それに加えてIBログインパスワードを入力したら「ログイン」を押して進みます。
入力情報を確認し、右下の「選択」をクリックします。
「次へ」で進みます。
ワンタイムパスワードが必要になるので、三菱UFJ銀行のアプリを開いて「ワンタイムパスワードを表示する」をクリックします。
ワンタイムパースワードは数秒で使えなくなるので、コピーしたらすぐにウェルスナビのページへと戻りましょう。
先ほどコピーした6桁のワンタイムパスワードを入力し、「実行」をクリックします。
「お取引を正常に受け付けました」と表示されたら、「加盟店画面に戻る」を押します。
これで、無事にウェルスナビの入金は完了です。
万が一、「入金できない」という場合はお問い合わせしましょう。
入金後、しっかり反映されてるか確認しよう!

ウェルスナビの入金はこれでおしまいで、いよいよ資金運用の幕開け!
リスク許容度が設定されていて10万円以上入金している場合は、自動でロボットが買い付けしますのでしばらく待ちましょう。
こちらの記事も人気です!